![]() |
草別組は各種制度を取得し、職員が働きやすい職場構築を実施しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
北海道働き方改革推進企業 ブロンズ認定企業 |
両立支援の広場 | 女性の活躍推進企業 データベース |
北の女性 元気・活躍応援サイト | |
道が段階に応じて働き方改革に 取り組む企業を認定。 |
仕事と育児、または介護の両立に 取り組む企業事例として、両立 支援に取り組む体験談の紹介 |
女性活躍推進に取り組んでいる 企業の紹介 |
女性の活躍を応援する企業等の取り組みを |
![]() ・建築部 所属 ・入社04年目 ・日本工学院 北海道専門学校 卒業 ・2021年 2級建築施工管理技士 取得 |
![]() |
現場管理として日々仕事をしています。 何もない場所から始まり、日々少しづつ工程が進んで いく建物を見て最後に完成した建物を見る竣工時が 仕事へのやりがいを感じます。 仕事は覚えることが多々ありますが、先輩方の優しい 指導が草別組の良さと感じています。 場所が変わるごとに条件や施工方法も変わります。 勉強することも多いですが今後はさらに経験と知識を 身に着け現場に臨んでいくつもりです。 |
![]() ・管理部 所属 ・入社05年目 ・北海道岩内高等高校 卒業 |
会社の事務部門で主に出納処理や現場分の支払処理 業務などを中心に仕事をしています。 私がこうして毎日を充実した仕事を出来ているのは、 たくさんの先輩社員の方々のおかげだと思っています。 学校を卒業し、右も左もわからない状態でしたが色々な ことを親切に教えてもらいました。 また、間違った時はわかりやすく指導してもらいました。 優しい先輩が多くいる草別組、そんな環境で一緒に 仕事をしてみませんか? |
![]() |
![]() ・生産管理部 旭川工場 所属 ・入社08年目 ・ 旭川大学高等学校 卒業 ・2017年 土木用コンクリート ブロック技士 取得 |
![]() |
工場では、現場第一で作業を一つ一つ覚えていき、 コンクリートブロック製品の製造にかかわる仕事 及び製品の品質を確認する仕事をしています。 製造には決められた工程があるので、作業員の方達と 連携をとることがとても重要になります。 納品先はさまざまなので、いろいろな方達を交流を していけるのも魅力の一つです。 まだまだ学ぶことは多いですが、さらに成長して いけるよう日々取り組んでいくつもりです。 |
![]() ・土木部 所属 ・入社02年目 ・北海道岩内高等高校 卒業 |
現場管理として日々仕事をしています。 工程が進んで日々出来上がっていく現場から完成を 迎えた時が仕事へのやりがいを感じます。 ICTを利用した機械化施工もあり、覚えることは 多々ありますが先輩方の優しい指導も草別組の良さと 感じています。 現場によって条件や施工方法が変わりますので勉強 することも多いですが今後はさらに経験と知識を身に つけ現場に臨んで行くつもりです。 |
![]() |